内向型人間のまま生きていく

ゆっくりいっぱい考えて人間社会を生きている人のブログです

どうしても反芻思考を繰り返してしまう時は、一つ一つ紐解いてみる

以前の記事で、「反芻思考に陥りそうな時はひたすら「しりとり」をする」という話をした。
しかし、それでも反芻思考に陥る時はどうしてもある。そんな時にこれまでどうしていたかをいくつか振り返ってみた。

 

どこかにメモしておく

メモしておくことによって「頭から手放せないもの」を外に保管する。
そうすることで、頭で何度も考えて覚え続けなければという気持ちを減らし、必要なタイミングでまたメモの内容を脳にインストールすれば良いと考えることができる。

とはいえ、メモに起こすことそのものがストレスになることもある(嫌なことを思い返すなら、特に)。楽になることを目的とするならば、無理にやる必要はないなと思う。

特に、同じことをずっと考えていて進まない時は有効に感じる。

 

「今考えても結果が変わらないならつまり考えなくていい」と考えを変えてみる

お風呂に入っている間や、寝るまでの間にどんなにこれを考えても先に進まない(状況は変わらない)のだから、今は考えなくて良い、と考える。すると、眠るまでの間やお風呂までの間が、急に自由時間になる。

「問題から目を背けていいのか」という謎の罪悪感に苛まれた時も、これで乗り切ることができるかもしれない。

 

「むしろ考えてたら進捗が出てきてしまった」場合

「今考えても変わらない」と言い切れなくなってきた場合である。

同じことをずっとぐるぐると考えているのではなく、先に進みそうなら、せっかく思いついた分は例によってメモしておいても良いかもしれない。
その部分を今最後まで考えなくとも、明日になって次に同じ問題を考える時のとっかかりになってくれるかもしれない。要はセーブをしておくのみである。

例えば、プレゼンを控えていて質疑応答のシミュレーションを脳内で繰り返している時、新しい予想質問が思いついたら、それはメモに残しておいても良いと思う。

ただ、あとは「どんなに考え抜いても、100%まで辿り着けたかはわからないことがある」という問題が生じる。

先ほどのプレゼンの例えならば、質疑応答は完璧に予想できるものではないし、もし答えられなかったとしても死ぬ訳では無い(質問する側は準備に関係なく聞いてくるし、正直に「今後の課題とする」「持ち帰る」といった、真正面から受け取らない戦法もある)。

 

「少しでも良くなる余地があるなら寝てる場合ではないのでは」という考えに行き着いた場合

(少なくとも私の場合は)「睡眠時間は取った上で、残りの時間でできる範囲を今の実力と受け止める」と考える。

特に前日などは、最早多少準備を増やしても実力はあんまり変わらないことが多いので、「今持ってるカードで戦う」という戦法に切り替えようと考える。

失敗したらそれはそれで、次に生かせば良いのだな、と思い直すことにする。
ここで思い悩んだことを、次のモチベーションにすれば良いと考える。

 

失敗するのが怖く、それをなんとか避けたいので考え続けてしまう場合

「失敗する可能性がある」と悩む以上、対象は不確定なものだと思うので、すると100%避けることはなかなか難しいと思う。

そんな時は、他の人の失敗談などを調べてみると、自分のハードルを下げられるかもしれない。(逆に失敗のイメージが付かないように気をつけながら…)

誰にでも失敗はあり、経験が不足している以上起きうることである。
最悪、プレゼンなどであれば「死にはしない」と考えることもできる。

私は、あまり良くないが、前の発表者が完全に棒読みになっているのを見て、「これよりは上手くできるかも」と謎の自信を持てたことがある。

 

「考えなくていい」と言われても他に考えることがないから結局考えてしまう場合

これはどちらかというと時間のかかるやり方だが、依存先・所属するコミュニティ先を増やすのが有効と感じる。

わかりやすく何かの団体に加入するでも良いが、そこまでしなくても、何かを好きになることで、それを好きなコミュニティをSNSで眺めるようになったり、コミュニティの日々のイベントやコンテンツを楽しみに生きられるようになる。

特に、悩んでいる世界と無縁なものに触れることで、冷静になれたりする。

夢中になれるものがあると、夢中になっている瞬間、問題を忘れていることに気づけるし、忘れていても大丈夫(考え続ける必要はない)と思えるかもしれない。

ネガティブにならないようにするためには、そもそも自分を忙しくして考える隙を与えない、という方法もある。

 

<余談1>

メモを取るなら、いつでも開けるようにスマホアプリによるデジタルなメモがオススメである。私はSimplenoteというアプリを使っている。

 

<余談2>

メモを取る習慣を数年続けると、数年前に悩んでいた必死なメモを見返して、今はどうでもよくなっているな…と思えることがある。

この経験を繰り返すと、今悩んでいることも数年後にはどうでもよくなっているかも、と思えるようになるのでおすすめです。